砥石山 826m(札幌50峰)


コース名砥石沢コース
登山日2011.11.23(水・祝日)
天候晴れ
メンバーHYMLの仲間6名
所要時間中ノ沢コース(登り2時間30分、下り2時間)砥石沢コース(登り2時間10分、下り1時間20分)
参考タイム登山口【6:00】(50')T4分岐(50')三角山(50')山頂(1゜20')砥石沢登山道入口【9:50】(1゜30')【11:20】途中休憩【11:50】(40')【12:30】山頂【12:40】(1゜10')T4分岐(50')登山口【14:40】   ( )は休憩時間含む
道路情報バス停「福井えん堤前」から左股川の車道を走る。最初のゲート(採石場のゲート:夜間と日曜は閉鎖しているようだ)をそのまま進むと二股となる。広い車道をそのまま左へ行くと採石場へ。ここは右の林道を入る。右カーブで登山口となる駐車スペースがあり、ここに駐車
山行記録中ノ沢コースの登山口に全員集合。車3台をデポ、2台で砥石沢コース登山口へ。Kさんが昨年このコースを登っていて、彼の後に付いて行く。採石場の道路と林道、登山道が交差して兎に角分かりずらい。左股川沿いのアップダウンの細い登山道(迂回道の様だ)を歩くと広い車道に出る。そこに案内板のある林道入口があり、ここを進む。砥石沢川を渡るU字カーブ終点が、本当の登山歩道入り口となる。木々に付着した雪が青い空に映え綺麗。登山道の雪は深い所で30cmほど、スパイク長靴で快適に登る。左眼下に広大な札幌の街、藻岩山が望まれる。何回かニセピークに騙されながらやっと山頂へ。山頂には新しい立派な標識があった。樹木の葉が落ちているので眺望がいい。無意根山、神威岳と烏帽子岳、そして定山渓天狗岳に雪が載ってかっこいい。さらに空沼岳、恵庭岳、風不死岳、樽前山、イチャンコッペ山と続く。無風ポカポカ陽気の中でランチタイム。Yさん差し入れのダイコンの漬物がオニギリとマッチして旨い。30分ほど休み下山することに。下山は雪の上をグリセードする様に走るように下る。三角山に寄り、T4分岐を経て、八垂別の滝のある中ノ沢コース登山口へ着く。快晴に近い好天に恵まれた初冬の山行は最高だった。

駐車地点(手前は右カーブの道)
沢沿いの細いアップダウンの登山道
歩くと林道入口に出る

林道入口の案内板
本当の登山歩道の入口

藻岩山と札幌の街
雪は深い所で30cmほど

ニセピークに騙されやっと山頂
定天、神威岳、烏帽子岳、

新しい山頂標識
山頂は無風ポカポカ陽気

2019.5.27中ノ沢コースから砥石沢コースを往復へ

2021.9.7砥石沢コースへ

過去の山行記録へ

dummy

道央の山リストへ    inserted by FC2 system