ピリカヌプリ 1631m・トヨニ岳 1493m


登りはトヨニ岳南稜、下降はトヨニ東峰・南東尾根を使う。ナイフリッジでは強風に耐え、
東尾根では藪漕ぎ、4度の渡渉が待ち受けていた。憧れの山は最難関だった。疲れた。

コース名登り:南稜(トヨニ岳経由)コース 下り:トヨニ東峰・南東尾根コース
 GPSトラック図(全体)   GPSトラック図(渡渉)
つぼ足(今回はワカン、スノーシューは車に置いて行った)
登山日2018.4.28(土)~30(月)
天候4/28(快晴、強風)  4/29(快晴、弱風)  4/30(快晴、強風)
メンバー山のメーリングリスト(HYML)仲間4人
道路情報浦河から天馬街道を走り野塚トンネル北出口右側に広い駐車場がある
所要時間1日目:8時間45分 2日目:8時間50分 3日目:7時間55分  所用時間は休憩時間含む
参考タイム【6:45】駐車場(2°40')稜線1120m(4°30')トヨニ岳(南峰)(1°30')トヨニ岳(北峰)(15')テント場【15:30】  ( )は休憩時間含む
【5:10】テント場(4°10')【9:20】ピリカヌプリ【10:00】(4°10')テント場【14:10】
 ( )は休憩時間含む
【6:55】テント場(1°40')トヨニ岳(南峰)(35')トヨニ岳(東峰)(2°35')ポン三の沢支流540m(3°00')駐車場【14:10】  ( )は休憩時間含む
山行メモ 【はじめに】
リーダーMさんは3回目、ほか3人は2回目の挑戦。山の天気「てんきとくらす」では、この三連休は晴れマーク。しかし風が強く登山指数はC。昨年は強風で途中撤退している。風は行ってみないと分からないので決行。トヨニ北峰を越えたコルにテント泊するため札幌を早めに出発
【1日目】
稜線1120mまで沢形を標高差500m登る。C750で右の沢に入る。最初はツボで途中からアイゼンを履く。稜線に出るとやはり風は強かったが昨年ほどでもなかった。昨年はガスで何も見えなかったが、目標が見え気持ちが高揚する。全員ストック1本とピッケルで稜線を進む。風が強いので時々煽られる。ハイマツや岩ではアイゼンが邪魔になり途中で外す。トヨニ岳との間でナイフリッジが2箇所あった記憶がある。2箇所目の時は前進できない強風でビビリながらやっと通過。トヨニ南峰も北峰も強風で写真も撮れないほど。南峰と北峰間にナイフリッジが1箇所。テント場には予定の30分遅れで着く。強風は収まらない。風除けの雪のブロックを積みテントを設営。夕食は豆腐チゲ鍋。水も作り米も炊いたので時間がかかった。酒はビール1本で我慢。夜もテントがバタバタ鳴りっぱなしだった。
【2日目】
今日も快晴。雪が硬いのでアイゼンを軋ませながら出発。幸運にも風は昨日より弱い。ピリカヌプリはアイヌ語の通り本当に美しく優美。朝日で輝いている。気温が高くなり雪が腐ってきたのでツボ足にする。安全を期して切れ落ちている所は極力ハイマツ帯を歩く。いくつものピークを越え、最後に山頂に向かって標高差300mを登る。山頂直下は右の雪斜面は急なので左のハイマツ帯に登る。最後は低灌木と草地形を登ると山頂の人となる。4人で硬い握手をしてお互いの健闘を讃えあう。北側の展望が一気に開け山座同定を楽しむ。20分ほど休んでいると若い単独男性が登ってきた。朝4:30に出発したと言うから5時間10分ほど。凄い体力。好青年に4人の記念写真を撮ってもらう。40分休憩して単独男性に別れ下山することに。途中で単独男性に抜かれる。復路では1500mピークへの登り返しが堪えた。テントに積んだブロックは融けて積み直す。夕食はドライカレー。酒は同じくビール1本で我慢。夜中は昨日と同じでテントが鳴り続いた。
【3日目】
朝から快晴だが初日と同様に風が強い。下山は沢を靴を濡らして渡渉することで南東尾根を選択した。テントをやっと撤収して出発。北峰と南峰の間で日帰り単独男性に会う。強風なので昨日より困難度が高そうだ。トヨニ南峰と東峰への吊り尾根は細いので慎重に進む。尾根を間違えないようにコンパスを切る。南東尾根は思っていたより急で大変だった。C900ぐらいから雪が消え藪漕ぎとなる。急な藪では沢登りを思い出した。何度も転びながら下降する。途中で女性2人パーティが尾根を間違えて下ったようで登り返してきた。彼女たちは南稜から登りトヨニ南峰直下のテント場で一泊。今日は強風なので登頂を断念し南東尾根を下ってきたと言う。体力を使い果たしやっとポン三の沢支流ヘ着き安堵する。これからが大変だった。川は増水していてなかなか渡れる浅瀬がない。渡渉にロープを使い時間がかかる。彼女たちも一緒にロープで確保して全員無事渡渉する。最後は彼女たちが先行し北勝橋に登ったので我々も後に続く。北勝橋に上がった時は本当にほっとして、トボトボと橋を歩きゴールとなった。山仲間のお陰で一生涯忘れることができない山行となった。誘ってくれたリーダーMさん、同行のYさん、Tさんに感謝!
温泉三石温泉「蔵三」440円

(1日目)
駐車場から登る沢(右)が見える
最初の渡渉は石伝いに行けた

いきなり雪壁に阻まれる
最初はツボ。途中でアイゼンを履く

稜線1120mを目指して登る
稜線1120mに到着

トヨニ岳南稜はナイフリッジで厳しそう

稜線1120mと1251ピークの中間
1251ピークを越す。アイゼンを外す

トヨニ岳1470前衛峰。風が強い
トヨニ岳北峰に向かう

トヨニ岳北峰。烈風。ピリカが見える
トヨニ北峰を下ったコルにテント泊

(2日目の写真へ)

・2017.4.16ピリカヌプリ(途中撤退)山行記へ

dummy

はじめての山スキーへ    inserted by FC2 system